誰でも一度は目にしたことがある、牛のマークが目じるしのパッケージになっている牛乳石鹸、昔から家庭で使った経験があるという人も多いものです。
そんな牛乳石鹸は、非常に肌に優しい石鹸であり、肌への優しさから愛用している人もたくさんいます。
では牛乳石鹸には、毛穴の黒ずみを解消するスキンケア効果があるのでしょうか。
ここでは牛乳石鹸で毛穴の黒ずみを解消することができるのかについて見ていきましょう。
目次
牛乳石鹸は2種類
牛乳石鹸には、赤箱と青箱の2種類があり、どちらも肌を保護してくれるミルク成分が配合されています。
赤箱と青箱では値段も少し違いますが、これはミルク成分以外の配合成分が少し異なるからです。
赤箱の牛乳石鹸
赤箱は1個100gで100円(税抜)になります。
スクワランという保湿成分が配合されているため、青箱よりも少し値段が高くなっています。
スクワランの保湿効果で洗い上がりはしっとりとした感じになります。
青箱の牛乳石鹸
青箱は1個100gで80円(税抜)となります。
こちらはさっぱりとした洗い心地のため、オイリー肌の人におすすめです。
毛穴の黒ずみは牛乳石鹸だけでは解消できない
大人も子供も安心して使える優しい石鹸の代表格である牛乳石鹸ですが、肌表面を洗い上げる、汚れを落とすという点においては十分な効果が期待できます。
しかし、肌表面の汚れを落とすという目的でつくられている牛乳石鹸は、毛穴の黒ずみ解消に必要な成分を配合していません。
そのため、毛穴の黒ずみの大きな原因である乾燥や毛穴詰まりを解消するには、牛乳石鹸だけでは不十分だといえるのです。
毛穴の黒ずみケアに求められる効果
毛穴の黒ずみケアには保湿、美白、代謝アップ、角質柔軟などさまざまな効果が必要です。
牛乳石鹸には汚れを落とすという効果はありますが、毛穴に詰まった角栓や皮脂汚れ、さらにメラニンを含む古い細胞を剥がし角質を柔軟にするなどさまざまなケアが一度に必要となる毛穴の黒ずみ対策としては不十分です。
※メラニンについては「メラニン色素と黒ずみの関係は?美白して黒ずみを解消するには?」でもくわしく説明しています。
こうしたたくさんの効果を一度に発揮できなければ、毛穴の黒ずみを解消することはできないのです。
毛穴ケアアイテムなら一度にすべての効果を発揮できる
そこで利用してほしいのが毛穴ケアアイテムです。
毛穴ケアアイテムには毛穴の黒ずみを解消するために必要ないくつもの効果があり、効率よく黒ずみをスッキリときれいにしていくことができます。
保湿、角質柔軟、毛穴汚れ排出、メラニンへの対処、ターンオーバーの促進などが一度にできるアイテムは、毛穴ケアアイテム以外にはありません。
まとめ
牛乳石鹸は家族みんなで安心して使うことができる石鹸なので、普段使いにはとても重宝するでしょう。
価格も非常に安いため、比較的高額になるスキンケアアイテムに比べるとコストパフォーマンスも良く、かなり使いやすい石鹸だといえます。
しかし毛穴の黒ずみが気になる場所には、必ず牛乳石鹸で洗った後、毛穴ケアアイテムによるスキンケアを実行するようにしましょう。
牛乳石鹸だけでは肌が乾燥してしまい、毛穴の黒ずみが悪化してしまう可能性もあります。
毛穴の黒ずみを効果的に解消するために、牛乳石鹸と毛穴ケアアイテムのダブル使いで日々スキンケアをおこなっていくのがベストな解決方法です。
牛乳石鹸で洗顔後は化粧水などで保湿し、そのうえで毛穴ケアアイテムを使用することで、毛穴の黒ずみに対してより効果的な働きかけをおこなっていくとよいでしょう。
コメント