日本人になじみの深い花といえば、サクラをイメージする人も多いのではないでしょうか。
サクラの花は日本人の伝統文化の中に常に存在感を表し、人々の心を癒し続けてきました。
そして、驚くことにサクラにはスキンケアに効果のある成分も含まれています。
日本人の目の保養、心の癒しだけでなく、肌においても非常に有効な植物だといえるでしょう。
スキンケア効果があるのはサクラの葉で、サクラの葉の美容成分は黒ずみに対して特に高い効果を発揮してくれます。
サクラの葉から抽出されるサクラ葉抽出エキスにはどのような美容効果があるのかを見ていきましょう。
目次
サクラ葉抽出エキスの主な歴史と経緯
美しさを見て楽しむという印象の強いサクラですが、実は昔から漢方のような役割を担ってきました。
民間薬として、デトックス効果、鎮静効果、腫れや蕁麻疹などを落ちつかせる炎症作用、かゆみ止めの効果などをもたらすことで使用されてきたのです。
そのようなサクラ葉抽出エキスを化粧品などの有効成分として目をつけたのが、黒ずみケアを開発製造する会社などです。
どのようなサクラが使用される?
主に、黒ずみなどの効果が期待されるケア品に使用されるサクラはどのような種類なのでしょうか。
それには、あの有名品種でもある、ソメイヨシノ、オオシマザクラなどがあげられます。
ソメイヨシノは、3月下旬頃に九州や四国地方に開花するサクラです。
一方で、オオシマザクラは伊豆半島、房総半島などに咲くサクラとして有名ですよね。
このようなサクラ葉を抽出して化粧品の成分に配合されはじめたのはここ最近の話なのです。
なぜなら皆さんがご存じの通り、サクラは春先に短い期間に開花するためその期間だけではサクラの抽出作業は難しかったのでしょう。
サクラ葉抽出エキスの抗炎症、抗アレルギー作用
サクラ葉抽出エキスには、高いスキンケア効果がいくつもありますが、その中でも特に注目すべきは、肌の炎症を予防する抗炎症作用、アレルギー反応を抑制する抗アレルギー作用です。
そのアレルギーを抑える成分は、よくかゆみ止めとして医師から処方される抗ヒスタミン成分です。
近年、様々な肌への刺激要素となる物質が空気中を舞うことが多くなりました。
例えば、花粉症、化学物質、タバコの煙などがあげられますね。
そして、ここ数年は黄砂やPM2.5などの微細な物質が、私達日本人の肌を敏感肌にするまで、容赦なく刺激する事になります。
食生活や、ストレスなどでも、アトピー性皮膚炎などを発症するケースも…。
そんなアレルギー体質にも優しく効果を示してくれるのが、サクラ葉抽出エキスと言えるでしょう。
黒ずみのもととなる肌トラブルを予防
肌が炎症を起こしたり、アレルギー反応によって肌に刺激が加わったりすると、肌は自身を守ろうとしてメラニン生成を促します。
メラニンについては「メラニン色素と黒ずみの関係は?美白して黒ずみを解消するには?」でもくわしく説明しています。
こうして促されたメラニンは直接的に黒ずみの原因となってしまいます。
サクラ葉抽出エキスは、こういった肌トラブルを未然に予防し、メラニンを作るという機会を激減させることができるのですね。
サクラ葉抽出エキスの保湿効果
サクラ葉抽出エキスには高い保湿効果もあります。
黒ずみをケアするためには肌の潤いを保ち、肌のターンオーバーが正常化するということが大切です。
肌の環境を整え、黒ずみのある古い肌細胞をすみやかに排除するための保湿を、サクラ葉抽出エキスがしっかりと果たしてくれるでしょう。
プルネチンの保湿力
サクラ葉抽出エキスの保湿成分は、プルネチンという成分によるものです。
プルネチンは、大豆成分でもあるイソフラボンの一種という事もあり、割と身近な存在でもありますね。
プルネチンには、エストロゲンという女性ホルモンに似た働きがあります。
女性らしいふっくらとしたハリのある肌を実現するために、肌の潤いを守り、肌の状態を正常化していくことができる成分と言えるでしょう。
また、生理前後、出産前後、更年期世代に発症しやすいホルモンバランスの乱れにも働きかけるため、体全体の美しさをもコントロールしてくれます。
黒ずみをケアするために非常に重要な保湿という効果も、サクラ葉抽出エキスにはあるのですね。
サクラ葉抽出エキスの効果と作用
サクラ葉抽出エキスには上記の黒ずみケア効果のほかにも、黒ずみをきれいにするために重要な美白効果、肌老化を予防する抗酸化効果もあります。
美白と同時に抗酸化
サクラ葉抽出エキスには、さまざまなポリフェノール、多糖体など、肌老化を予防する成分が豊富に配合されています。
ちなみに、ポリフェノールと言えば、赤ワインやブドウなどによく含まれていますよね。
ポリフェノールなどの有効成分は、植物が日光に当たることによって行われる光合成などの過程で発生する自然現象によるものです。
また、サクラに含まれるもう一つの抗酸化成分としてクマリン体という成分が配合されています。
ポリフェノールと比較すると知名度こそ低い成分ですが、バニラ風味のようなサクラ独特の香りを醸し出す成分でもあるのです。
こちらのクマリン体は抗酸化作用及び抗菌作用をももたらすのです。
抗菌作用によって、肌がなんらかの菌による感染症を予防する事も期待できるでしょう。
これらは、植物の成分ですから、製造者側は安心して化粧品の成分に配合する事もできますね。
また、使用する側だって、安心して使用継続することができるはずです。
サクラ葉抽出エキスは肌の老化を促す細胞の酸化を強力に予防し、若々しく生命力に満ちた肌を作りだすことができます。
これにより肌の新陳代謝が活性化、黒ずみの原因であるメラニンを含まないキレイな新しい肌細胞を作りだす働きが促進されるでしょう。
メラニンを効率よく排出し、肌の美白をすみやかに進めていくことができるのです。
コラーゲン生成作用
またサクラの成分は、黒ずみ原因の一つてもあるコラーゲン低下による肌の弾力低下の回復を促す事が可能です。
コラーゲンが減少する事は目の周りのたるみを引き起こし、目の周りのクマを作り出してしまうことにもつながりますね。
さらに、コラーゲンの低下はほうれい線をくっきり協調させて、口周りにシワやたるみの影をつくってしまいます。
このように、年齢と共に低下するコラーゲンをサクラ葉の美容パワーで回復させると同時に黒ずみが緩和されるのです。
糖化防止作用
サクラ葉抽出エキスは、肌老化の要因ともなる糖化現象を予防、改善する効果も期待できます。
私達は年齢を重ねるごとに、自然に黒ずむことを「酸化」が原因と思いがちですね。
ですが、酸化と同じくらいに肌を黄黒く変色させてしまう現象があります。
それは糖化現象…。
糖化とは、一例をあげると、トーストのようにパンを焼く過程でタンパク質が空気中の酸素と結びついて黄色く変色するような事です。
肌も、紫外線などの影響で糖化を引き起こしているのでしょう。
サクラ葉抽出エキスはデリケートゾーンにも安心!
デリケートゾーンの黒ずみが気になって黒ずみケアクリームを探している人もいるでしょう。
そのような、皮膚が薄くてすぐに刺激になってしまう部位には、刺激の少ない植物成分を選ぶ事が適切です。
その中でも、保湿、美白、肌への優しさすべてを総合的に兼ね備えたサクラ葉抽出エキス配合の黒ずみクリームを選んでくださいね。
まとめ
私たち日本人の心に寄り添ってきた花であるサクラには、たくさんの黒ずみケア効果があります。
サクラ葉抽出エキスという植物の優しい効果は肌への刺激も副作用も無く、安心して黒ずみケアをしていくことができる成分です。
黒ずみクリームを選ぶ際には、ぜひサクラ葉抽出エキスが配合されているものを選びましょう。
コメント